よくあるご質問
FPについて
FP関連資格として、国内最高峰の「CFP」と「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」の両方を保有しています。
CFPは、国際的に認められたファイナンシャル・プランナーの上級資格で、世界25か国以上で導入されているプロフェッショナルFPの証です。高度な知識と実務経験が求められ、専門性の証となります。一方、1級ファイナンシャル・プランニング技能士は日本におけるFP資格の最上位で、国家資格としての信頼性を持ちます。両資格を有することで、国際基準と国内最高水準の双方で専門性が認められていることを意味します。
NAPFA(National Association of Personal Financial Advisors)は全米に拠点を置くフィーオンリーのファイナンシャル・プランナーの専門団体のため、当事務所は加入していませんし、直接関係もありません。しかし、当事務所はNAPFAの特徴である「フィーオンリー」「高い倫理基準と受託者責任」「包括的なライフプラン」を日本市場で広めることを一つの目標としておりますので、提供するサービスはNAPFA所属のFP事務所に準ずるものになっています。
当事務所のFPはJ-FLECの認定アドバイザーです。J-FLECは金融経済教育推進機構(Japan Financial Literacy and Education Corporation)の略称で、日本の金融経済教育を推進するために2024年4月に設立された認可法人です。J-FLECに認定されたアドバイザーは、特定の金融商品の販売を目的とせず、あくまで中立・公正な立場から金融経済教育やマネー相談行うことが求められます。
開業以来フィーオンリーとして活動しており、2025年9月で15年目を迎えました。フィーオンリーとしては神戸市で最も活動期間が長いFP事務所です。
個人事務所ならではの強みは、担当が変わることがないため、長期的に同じFPがお客様のライフプランを見守り続けられる点だと考えています。また、一人ひとりのお客様にじっくり向き合える点や、販売ノルマや商品提案に縛られることなく、中立的で柔軟なアドバイスができる点も強みと言えると思います。