神戸市中央区の独立系FP事務所

WEB 予約
電話予約
友だち追加
サービス
アクセス

従業員向けセミナー・研修

現代社会で生活する人は常にお金の悩みと隣り合わせと言ってもいいでしょう。その中で、経済的に自立し、より良い生活を送るためには金融リテラシー(お金に関する知識や判断力)が欠かせません。金融リテラシーを育むことが安心した生活につながります。

従業員の方の金融リテラシーを高めることで、一人ひとりが金銭的な問題に巻き込まれしまうリスクを下げることができます。また、老後の見通しや資産運用の改善方法を学ぶことでお金の不安が軽減し、より安心して仕事に集中できるようになります。

「お金の知識が大切なのはわかるけど、何から学べばいいのかわからない」という声をよく聞きます。お金の勉強というと投資の勉強を真っ先に思い浮かべる人も多いかもしれませんが、むしろ投資以前にもっと基本的な内容を教えてほしいという方が多いのが現状です。

そこで参考になるのが、金融庁が作成した「金融リテラシー・マップ」です。これは、「生活スキルとして最低限身に付けるべき金融リテラシー」の内容を具体化して、年齢層別に対応づけを行ったもので、内容は「家計管理」「生活設計」「金融商品」「保険商品」「ローン」など多岐にわたります。

当事務所のセミナーは、この金融リテラシー・マップに記載されている、年齢層別に身につけたい知識を全て含んだ内容となっており、年齢層は「新入社員」「中堅社員」「ベテラン社員」向けの3種類をご用意しています。

もちろん、「資産形成の方法」「確定拠出年金の活用法」「老後資金の準備」などのように、より特定の分野に特化した内容のセミナーも提供させていただきます。

PAGE TOP