For Beginner

マネーセミナー 無料 【2021年版】社会人のための金融リテラシー入門
基本的な金融リテラシーを身につけたい方必見!
日本の学校でお金の教育がされていないことは前々から問題になっていますが、多くの人は未だにお金のことを学ばないまま社会人になります。きっとこのページを見てくれているのもそんな方ではないでしょうか。
そんなみなさんにとって、「はじめて聞くお金の話」の影響はとても大きなものです。
例えば、保険の営業の人に将来のさまざまなリスクの話を聞くと、あらゆる保険に加入しなければ今後の生活は安心できないと思うでしょうし、証券会社や銀行が主催するお金のセミナーなどに行くと、今すぐ投資信託を買わなければもったいないという気になります。
もちろん保険も投資も必要なものではあるのですが、保険だけが特別大切であったり、投資信託が銀行預金より絶対優れているわけではありません。実際、「その時は不安に思っていろいろな保険に入ったけど、毎月の支払いがきついし、こんなに保険って必要でしょうか」など、後から冷静になって相談に来られるお客様は多くいらっしゃいます。
「金融リテラシー」というのは、簡単にいうと「お金の意思決定を上手に下せる能力」。したがって、「社会人のための金融リテラシー入門」は、基本的なお金の話を中立的な視点からバランスよくお伝えする内容になっています。
株でお金を10倍にしたり、不動産で不労所得を得るような魅力的な内容ではありません。むしろ、こういう「一見するとおいしそうな話」にひっかからないために、多くの人にとって「はじめて聞くお金の話」になって欲しいと思っています。
知っているのと知らないのでは今後のお金との付き合い方に大きな差が出ます!
セミナーの内容
- 若い時からライフプランを考える大切さ
- 年収と手取りの違い
- 給与明細書、源泉徴収票を正しく読む
- 医療費控除など各種控除の仕組み
- 貯める・使う・増やす
- 貯蓄の習慣とは
- 自分の消費行動を分析する
- 「人生の3大支出」とその準備方法
- 20代は投資より自己投資?
- 借りる・返す
- クレジットカードの利用
- どうしてもお金を借りなければならなくなったら
- 保険の基礎
- 公的保険で受けられる保障
- 民間保険の選び方
- 年金と老後の生活
- 日本の年金制度
- 年金だけでは厳しい老後の生活
- 自分で運用する「iDeCo」と「つみたてNISA」
- 【Work】キャッシュフロー表を作ってみよう
金融リテラシーを学んで、お金に対する意識を変えましょう
金融リテラシー入門ではまずライフプランについて学びます。ライフプランとは、30歳で結婚して35歳で家を買って、子供は3人欲しい、などのいわゆる人生設計です。その後、それぞれにかかる費用やお金のため方、増やし方などに進みいますが、ここまで学ぶとほとんどの人は「独身でもちゃんと貯金しとかないとダメかも」と意識が変わるはずです。お金のことは「なるようになる」と思い込んだ方が楽ですが、当然それでは何も解決しません。お金ときちんと向き合いたい人は是非参加してください。
日程
日 時 | 募集状況 |
---|---|
2022年1月8日 (土) 15:00 – 17:00 | 受付中! |
※当日、無断欠席された場合、以後のセミナーへのご参加は一切お断りしています。あらかじめご了承ください。
講師

松岡 紀史 Norifumi Matsuoka
ライツワードFP事務所代表。2010年より保険をなどの金融商品を一切販売せず、どの金融機関にも属さない、完全中立な独立系ファイナンシャル・プランナーとして活動している。
詳細プロフィール
場所
<billage KOBE ミーティングルーム>
兵庫県神戸市中央区江戸町104 旧居留地タイホービル5F
電話番号:078-585-9572 (代表)
&
<オンライン参加>
参加型のオンラインZoomセミナーを始めました。ご自宅から簡単に参加可能です。静かな場所からの参加をお願いいたします。カフェ等の騒がしい場所から参加はセミナー進行の妨げになるので、マイクの音量をミュートにさせていただきます。オンライン参加でも質問ができます。ビデオは必ずオンにして実際に顔を見ながら対話できる方のみご参加可能とさせていただいてます。
定員
セミナールーム、オンライン合わせて5名。
一方的にこちらが話すだけではなく、お互いに顔を見て会話しながらのセミナーなので、人数を制限しています。お金のセミナーが初めてという方にもわかりやすく進めていきます。わからないことがあればその場でどんどん質問してください。
参加費用
参加費用: 今だけ無料 予告なく無料期間を終了することがあります。
※なお、キャンセルは2日前までに、出来るだけ早めにご連絡下さい。他のお客様をお断りしていることもありますので、無断欠席、前夜や当日のキャンセルはお控え下さい。
無料セミナーのお申し込み
※セミナー3日前の24:00が最終の受付となります。
下記に必要事項を記入後、送信ボタンを押してください。
オンラインでの参加をご希望の方は、お申し込み完了後、オンラインセミナー参加用URLをメールにてお送りします。開催5分前になりましたらログインしてください。対面型のセミナーに近い感覚で、お互いの顔を見ながら進めていきますので、ご質問等も可能です。
スマホやタブレット端末を使ってオンラインセミナーに参加される場合は、事前に「ZOOM Cloud Meetings」アプリのダウンロードをお願いします。パソコンからご参加される場合アプリ等は必要ありません。
当社ホームページやSNSでご掲載させて頂くことがございますので、顔出NGの方はコメント欄に記載の方お願いします。
お電話でお問い合わせの方はこちらの番号からどうぞ!
TEL:078-585-9572
※同業者(ファイナンシャル・プランナー)や金融機関にお勤めの方、また保険のセールスなどが目的の方のセミナーへの参加は固くお断りしております。また、当日、無断欠席された場合、以後のセミナーへのご参加は一切お断りしています。予めご了承ください。